新型コロナウイルス感染軽症者、または疑わしい方の自宅療養(自宅内隔離)について
日本環境感染症学会からは以下のように案内がされています。
ご家族に新型コロナウイルスの感染が疑われる人(以下、感染者)がいる場合、同居のご家族は以下の点に注意してください。
1.感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分ける
2.感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方(一人が望ましい)にする
3.できるだけ全員がマスクを使用する
4.小まめにうがい・手洗いをする
5.日中はできるだけ換気をする。
6.取っ手、ノブなどの共用する部分を消毒する
7.汚れたリネン、衣服を洗濯する
8.ゴミは密閉して捨てる
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00009.html
これをわかりやすく書いたポスターは以下のリンクから入手できますのでプリントアウトしてみてください。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601721.pdf
国立感染症研究所の指針は以下で閲覧できます。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9523-covid19-17.html
最期にFacebookの投稿になりますが、わかりやすい図入りの資料があります。こちらも参考にしてみてください。
https://www.facebook.com/1055241999/posts/10218060409195843/?d=n
BBC 「COVID-19にかかった人を自宅でお世話するにはどうしたら」
動画です。日本と少し違う部分もあるので注意してみてください。
https://www.bbc.com/japanese/video-52182544?fbclid=IwAR1qQlx4P0CUuheF7CkJF6QQkQfnDDiXN_-IY5jmF936vzKGMRNTYHcTbYE